荒川沖駅から小美玉市まで走ってみました。

1月2日に、今年のランニング・走り始めとして、荒川沖駅西口から、自宅の小美玉市まで走ってみました。ボクが通っていた某県立高校は、つくば市にありました(現在は、中高一貫教育の中等教育学校になっています)。そこまで通うには、自宅の小美玉市(当時は東茨城郡美野里町)からJR石岡駅まで自転車で行き、朝07:40頃の電車に乗って、JR荒川沖駅まで行って、月極めの駐輪場に置いてあった自転車に乗って高校まで行くという、かなり、手間ならぬ足間のかかる登下校をしておりました ^^;

暗くならないうちに帰って来られればいいかな、と思いつつ、ゆっくりジョギングしながら羽鳥駅へ向かい、10:40頃に羽鳥駅から常磐線上り電車に乗り、11時過ぎに荒川沖駅に到着。駅のトイレに寄ったりして、走り出す準備をします。

11:30 荒川沖駅西口。ここの階段のところは、あまり変わっていなかった気がします。


当時は、こんなに高い建物はありませんでした(笑)


市街地案内。この案内はわかりにくいんですが、上が南で、下が北になってます。乙戸沼の文字が懐かしいです。乙戸沼は、荒川沖駅西口から西に向かっていくと、あります。


荒川沖駅西口から国道6号線を北上して、まずは、土浦を目指します。途中、バイパスになると、歩道がなくなってしまうので、旧6号国道に入ります。土浦市上高津の坂を下ると、桜川にかかる土浦橋に到着しました。土浦橋から土浦駅方面を見ます。

12:37


途中、コンビニに寄って、補給をしながら、さらに石岡を目指して北上します。土浦一高の前、中貫の交差点、かすみがうら市稲吉などを通過して、石岡まで戻ってきました。恋瀬川です。

14:57


恋瀬橋の南側のところに、ロードパークがあるのですが、そこに、架替えをする前の旧恋瀬橋が記念に残してあります。


石岡市内を抜けて、小美玉市竹原まで戻ってきました。園部川です。

15:46


荒川沖駅西口から27kmでした。


高校生の時は、荒川沖駅から自宅まで自分の足で走って帰ってくる、なんてことは想像もしなかったですが、高校卒業から30年経って、こういう事ができるようになる、というのは面白いものです。

今度は、いつになるかはわかりませんが、もう少し遠くの駅から自宅まで走ってみたいと思います。

低周波治療器を買ってみました

半年ほど、右足の付け根と尻の痛みが

治らずに、ごまかしてきましたが、

10月14日にかさまトレイルラン、

11月24日につくばマラソンに

出走予定のため、何とか治そうと思い、

オムロンの低周波治療器を買ってみました。




試しにふくらはぎをやってみたところ、

なかなか良かった。




ただし、やりすぎると逆効果のようで、

1箇所15分が目安だそうです。




どれだけ改善されるか、分かりませんが、

うまく治ることを期待します。



オムロン 低周波治療器 エレパルス 日本製 HV-F128-J3

奥久慈トレイルレース@2019のボランティアスタッフに参加しました

6/2(日)に奥久慈トレイルレース2019が

開催されました。


第1回大会は2009年。

今年で、11回目になります。

私は、2009年の第1回に出て、

第3関門(釜の平)でタイムオーバー、DNF。

続く2010年の第2回も出場、第2関門の

竜神大橋でタイムオーバー、DNF。

ハイキングの延長線ぐらいの考えで

出場し、甘さを恥じました(笑)


ボランティアスタッフの参加は、

今回で3回目。

2013年の時のボランティアスタッフの

模様は、ブログに書いています。


選手として30kの出場も考えたのですが、

右足の調子が悪くて断念し、5年ぶりに

ボランティアをやってみようと思い、

参加してみました。



当日は、午前4時半にボランティアスタッフ用の

袋田の滝近くの駐車場に到着。



午前5時半に、30kのスタート地点、

竜神大橋に到着しました。



気温は高くなく、直射日光もなく、

好コンディションでした。



30kのスタート前の様子です。



私の担当は、30kのスイーパー。

最後尾のランナーについて

サポートします。



赤岩エイドに向かう途中のトレイル



地元の方々の応援がありがたい岩エイド。



砂防エイドを通過し、



東金砂神社の一の鳥居をくぐります。



東金砂神社への旧参道には、

立派な杉並木がありました。


ランナーとして出たときには、

何度か練習に行っていたのですが

気がつきませんでした^^;



二の鳥居をすぎると、もう少しで

東金砂神社です。



ここがエイド・ステーション。

スイーパーの任務はここで

完了しました。



拝殿に参拝。ここの階段がキツい!





竜神大橋まで戻り、50kの第2関門にやってくる

ランナーを待ち、サポートします。

しばらくすると、Twitter仲間の旅人さん @ultra_tabibito

にお会いできました。(写真の右側)

完走を期待して見送りました。



50kのランナーは、ここを13:00までに

通過しなければリタイアとなってしまいます。

13:00を過ぎてからも、続々とランナーは

やってきました。


ここで、計測用のチップを外す任務を

やりました。

写真は、Twitter仲間のおりょーさん @ryo_089 から

使用許可を頂きました。

リタイアした方のチップを外しているのは

私です。尻がでかい(笑)



無念にもここを通過できず、泣き出してしまう

ランナーも。

自分もここでリタイアしたので、

思わずもらい泣きしそうになりました。



竜神大橋の撤収を16:00ごろに完了。


それから、持方集落の撤収に向かいました。

持方集落の制限時間は17:00です。


こちらでも旅人さん@ultra_tabibitoに遭遇(笑)

完走を祈願します。




17:30に持ち方撤収が終わり、

ゴールの袋田の滝へ。



そのまま帰っても良かったのですが、

せっかくですから、制限時間19:30まで

待つことにしました。

黄色のスタッフTシャツを着ているのは、

流通経済大学の大学生たちです。

インターンとして参加してるとか。



流通経済大学の去年のレポートのリンクはこちら

https://rkulsc.com/news/detail/id/8983



タイムリミットの19:30が刻々と迫る中、

なんと、旅人さん @ultra_tabibito が

帰って来ました!!

制限時間6分8秒前の19::23:52にゴール!!

びっくりしすぎて写真を取るのを

忘れました(笑)


ゴール後、感極まって泣いている

ランナーさんもいました。



ここで、自分の任務は完了し、

興奮冷めやらぬまま、帰宅しました。



Instagramの、 #奥久慈半端ないって 

というハッシュタグを見て下さい。

奥久慈トレイルを駆け抜けた猛者たち、

また無念にもリタイアした挑戦者たちを

垣間見ることが出来ます。



奥久慈トレイルのコースマップは

こんな感じです↓



完走率は、

50kが52.1%(出走者 603人)

30kが94.8%(出走者 330人)

http://www.powersports.co.jp/osjtrail/19_okukuji/index.htm




一方で、課題もあり、下記の

クレームがありました。

1.竜神大橋の駐車場

竜神大橋は、通常営業中で、一般の方が

橋を見学したりパンジージャンプを

やる人が駐車するスペースが

満車になってしまい、渋滞が

発生してしまいました。

2.応援者の路上駐車

ランナーを応援する方が、

車を路上に駐車してしまい、

通行の妨げとなったようです。


次回以降、改善して頂ければと

思います。



いずれにしましても、

・参加者のランナー

・企画立案のパワースポーツ社

・地元の自治体の方々

・ボランティアスタッフの皆さん

すべての方々の協力があってこその大会。

末永く続いて頂きたい

スポーツイベントです。



いつかまた、自分もランナーとして

鍛錬を積み、この難コースに

挑みたいと思います。

山手線一周ランニングをやってきました  #山手線一周ラン

2月3日(日)、節分の日、
ランニングの仲間内では
密かに(?)話題の、
山手線一周ランニングを
敢行してきました。
JR常磐線羽鳥駅から
05:41の電車に乗り、
JR日暮里駅に07:14着。
07:53
Imag0906
着替えをして、コインロッカーに
荷物を預けて、準備完了
08:00
Imag0907
JR日暮里駅北口から
池袋方面へ向かって
スタート
08:47
1549151214429
JR大塚駅付近。
降車したことのない駅。
初めてみる東京の風景、
ワクワクしながら
08:54
1549151648258
池袋駅手前
自動車は通れない道
09:50
1549154999551
JR新宿駅東口
10:19
1549156734341
代々木公園でちょっと休憩
10:40
Img_20190203_104048_254
渋谷駅ハチ公前
11:57
1549162659187
JR品川駅前
12:15
1549163739624
JR田町駅近くの札の辻歩道橋
13:03
Img_20190203_130352_456
JR東京駅前に到着。
意外に早く到着したので、
皇居一周ランをやってみる
ことにしました。
13:32
1549168370688
半蔵門あたりから
13:52
1549169436135
行幸通りに戻ってきた時に、
スマホがフリーズしてしまい、
ここで記録が途切れて
しまいました。
皇居一周のところは、
ランニングを記録して
3D動画で再生する
アプリのreliveを同時に
起動してました。
スマホがフリーズした
原因はこれでしたが・・・

https://www.relive.cc/view/rt10003342961#

Screenshot_20190203194122_1
皇居一周ランが終了した
時点で、37.92kmでした。
そこから、ゴールの日暮里駅を
目指しましたが、距離を計測
してみたところ、6kmほどだった
ので、トータルで、44kmぐらいかと
思います。
15:30
Imag0943
日暮里駅に到着して、
銭湯の斉藤湯さんへ。
16:25
Img_20190203_162548_234
PCを持ってきてましたので、
スマホの復旧方法を
調べることができました。
斉藤湯さんのロビーでは
ビールを飲むことが
出来ました。
大きなトラブルもなく、
無事に走り切ることが
出来て良かった!
Instagramのハッシュタグ

#山手線一周ラン

を見ると、同じように
山手線一周ランニングを
楽しんでいる方が
たくさんいます。
今のところ、ランニングは
挫折せずに続いてますが、
続けていくための
個人的なテーマは、
・タイムはあまり気にしない
・故障するほどに追い込まない
・ちょっとした楽しみ、ご褒美を
用意しておく
です。
今後も、ゆるーく続けて
いければいいな、と
思ってます。
おがわ 1356

株式会社おがわのfacebookページは、
こちら→ http://on.fb.me/Stla6M
保険の見直し、個別相談のご案内は
こちら→ http://bit.ly/1onsltG
交通事故対応講習会のご案内は、
こちら→ http://bit.ly/1tCQJd5
当社へのお問い合わせは、
こちら→ http://http://bit.ly/2eZWPYu

腹巻き(ウエストウォーマー)を買ってみました

休みの日は、長めに
ランニングをしている
のですが、
6時間以上走って、
夕方になってくると、
手先がどうにも冷たく
なってしまい、
手袋をしていても
ものすごく寒く
感じていました。
先日、日経Goodayの記事
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/110100064/120500030/?P=2
が目に止まり、
フィジカルトレーナーの
中野ジェームズ修一さんに
よると、
「末端を温めるためには、
体の中心部の温度を高めて
あげればいいのです。
つまり、中心部に十分な
血液が供給されていれば、
末端まで血液が行き届いて、
手先や足先も温まるのです。
冬場に野外で運動するときは、
中心部を温めるために、
スポーツ用の腹巻きや、
ダウンベスト、カイロを
利用するといいでしょう」
とのことだったので、
早速、腹巻きを
買ってみました。
Imag0863_2
(グンゼ)GUNZE 腹巻 ホットマジック スーパーストレッチ ウエストウォーマー メンズ MH0770N ZG ブラックモク M

実際に付けてみましたが、
ものすごく温かいです。
そして、よく眠れます。
厚手、とのことですが、
それほど厚さを感じません。
スポーツ用ではないので、
着脱が不自由ですが、
しばらくはこれで、
ランニングの時にどうなるか、
試してみます。
おがわ 1355

株式会社おがわのfacebookページは、
こちら→ http://on.fb.me/Stla6M
保険の見直し、個別相談のご案内は
こちら→ http://bit.ly/1onsltG
交通事故対応講習会のご案内は、
こちら→ http://bit.ly/1tCQJd5
当社へのお問い合わせは、
こちら→ http://http://bit.ly/2eZWPYu