茨城の札所巡りツアーに参加しました

5月15日(水)、石岡市半田にある阿弥陀院さんの

第41回札所巡りツアーに参加してきました。

今回は、茨城の霊場、5つのお寺を参拝しました。

朝の6時に阿弥陀院さんをスタート。

最初は、茨城県の最北端、大子町にある

天台宗の日輪寺さん。

標高800m以上のところにあり、

半袖では寒いほどでした。

八溝山中にあり、住職さんは、麓から

通勤されているとのこと。

撮影時間 09:25

続きまして、常陸太田市上利員町(かみとしかずちょう)の

鏡徳寺さん。真言宗智山派のお寺です。

まずは山門から。

撮影時間 11:42

本堂、そして、立派な鐘楼があります。

お昼時間になりましたので、

金砂の湯にあるレストラン、「遊膳さくら」さんで

昼食をいただきました。

撮影時間 12:40

3カ寺目は、常陸太田市天神林町の

真言宗豊山派、佐竹寺さん。

本堂は、国の重要文化財に指定されています。

撮影時間 14:09

4カ寺目は、城里町高根の真言宗豊山派、

大山寺さん。

撮影時間 15:15

孔雀がいました。

5カ寺目、水戸市谷田町の寶蔵寺さん、

高野山真言宗のお寺です。

撮影時間 16:44

なお、すべてのお参り先で、

お経を唱えました。

阿弥陀院さんに戻ってきたのは、

18時過ぎ、まだ明るい時間でした。

次回は、10月中旬とのことです。

阿弥陀院さんの札所巡りツアーは、

檀家さんでなくても気軽に申し込めます。

霊場をお参りし、読経を通じて、

弘法大師とのご縁を結ぶことが

できました。

企画して頂きました阿弥陀院さんに

この場をお借りして、御礼申し上げます。

第66回勝田マラソンを走ります

2年前から本格的に
ランニングを始めて、
何とかフルマラソンを
完走できるように
なりました。
今年は、1/28(日)に
開催される第66回の
勝田マラソン
初エントリーしてみました。
1月2日にコースの一部を
試走してみました。
1514887690330_2
途中、コースを外れて、
日立市まで行ってみようと
思い、久慈大橋を渡って
みました。
遠くに見えるのは、東京ガスの
日立LNG基地です。
Imag9279_2
試走が終わった後は、
勝田駅近くにある
人見屋さんで、妻と
ささやかな新年会を
しました。
走った後のお酒、
美味しかったです!
Imag9284_2
完走できるように
頑張ります!
おがわ 1344

株式会社おがわのfacebookページは、
こちら→ http://on.fb.me/Stla6M
保険の見直し、個別相談のご案内は
こちら→ http://bit.ly/1onsltG
交通事故対応講習会のご案内は、
こちら→ http://bit.ly/1tCQJd5
当社へのお問い合わせは、
こちら→ http://http://bit.ly/2eZWPYu

第1回水戸黄門漫遊マラソンに出場しました #水戸黄門漫遊マラソン

夏期休暇のお知らせ以来の
更新になってしまいました(^^;
久しぶりの投稿は、
フルマラソン初挑戦の話です。
10月30日(日)に開催された、
第1回水戸黄門漫遊マラソンに
出場しました。
3年前に、みとマラソン2013
(2013年2月10日開催)の
運営ボランティアに参加して、
その時にフルマラソンの
大会を構想中という話は
聞いていたのですが、
この時は、自分がフルマラソンに
出場することになるとは考えも
しませんでした(^^;
2
開会式の高橋市長さんの
ご挨拶の時にお話がありましたが、
フルマラソン大会の構想は、
30年ほど前からあったとのこと。
それまでに紆余曲折が
あったことと想像しますが、
実現に至り、本当に良かったです。
当日の朝は、4時に起床。
JR羽鳥駅から下り始発電車に
乗り、水戸駅に到着。
出場選手のための着替え会場や
荷物預かり所がある三の丸小学校に
向かう前に、
水戸光圀公生誕の地、
通称・水戸黄門神社に参拝して、
安全祈願をしました。
Img_20161030_065608
8時40分ごろに、スタート会場に
到着したのですが、あらためて
参加者の多さに驚きました。
14902748_1350262115013983_269101428
スタートしてからゴールするまで、
沿道からの声援が絶えることなく、
大変勇気づけられました。
水戸市のfacebookページに
掲載されています。

http://bit.ly/2f6TxQE
RUNNETのレポート&評価でも
地元の方々の熱心な応援が
高く評価されていました。
30Kmを過ぎてから、
足がつって何度か止まって
しまいましたが、
何とか最後の急坂まで
辿り着き、ここを越えれば
ゴールまであとわずか・・・
Imag7372
ゴールの茨城県三の丸庁舎。
完走できて、ほっとしました。
ゴールで待っていてくれた
妻と握手しましたが、
今までになく手が
冷たかった、とのこと(^^;
Img_20161030_150104_2
記録証は即時発行。
完走記念メダルも
頂きました。
14264833_408688082852057_9212138408
大会終了後、4日経過して
しまいましたが、昨日、
徳川光圀公と斉昭公を
ご祭神に祀る常磐神社
完走の御礼参りを
してきました。
14883643_1355389227834605_686397434
全体を通じて、フルマラソンを
初めて走ってみた感想は、
とても楽しかったです。
一人で練習している時は、
「この練習方法で大丈夫なのか?」
「練習量は足りているか?」
など、不安になることが
多かったです。
2週間前に、左膝が痛くなって
しまって、鍼治療に3回ほど
通いました。
レース中も左膝が痛くなったのですが、
たくさんの人数の中で走っていると
ちょっとした興奮状態になるためか、
痛みもあまり気にならなくて、
何とか走り切ることが出来ました。
それと、
参加して気がついたのですが、
他のマラソン大会のTシャツを
着て走るランナーを何人か
見かけたのですが、あれは
なぜだろう?と思って
よくよく考えたら、
広告宣伝なんですね。
参加中のランナーへの告知にも
なるし、沿道の方々の人の
目にもとまります。
来年は、コスプレほどでは
ないにしても、何か広告宣伝に
なるような格好をして走ろうか?
と企んでいます。
また来年も開催されれば、
ぜひ出場したいと思います。
最後に・・・
この場をお借りしまして、
・実行委員会の皆さま
・ボランティアの方々
・沿道で声援を送って頂いた方々
・走る前にアドバイスを頂いた友人
に御礼申し上げます。
そして、食事や身の回りの
世話をしくれた妻や家族に
感謝いたします。
おがわ 1334

株式会社おがわのfacebookページは、
こちら→ http://on.fb.me/Stla6M
保険の見直し、個別相談のご案内は
こちら→ http://bit.ly/1onsltG
交通事故対応講習会のご案内は、
こちら→ http://bit.ly/1tCQJd5
当社へのお問い合わせは、
こちら→ http://http://bit.ly/2eZWPYu

(PR) 期間限定販売のコンフィチュール&ヨーグルト 福来みかん

地元・小美玉産の生乳を
100%使った乳製品を
製造・販売している
小美玉ふるさと食品公社さんが、
新しい商品、
コンフィチュール&ヨーグルト 福来みかん
を発売しました。
Fukuremikanconfitureyogurt20160527
福来(ふくれ)みかんは、
石岡市八郷産です。
5月25日の茨城新聞に
記事が掲載されています。

http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14640932433355&utm
コンフィチュール&ヨーグルト 福来みかんは、
下記で販売しています。
茨城空港スカイアリーナ
空のえき そ・ら・ら
小美玉ふるさと食品公社美野里売店
JAみのり産地直売所
トキワ園芸農協花木センター
JAひたち野農産物直売所大地のめぐみ
夏限定商品とのことですので、
お早めにお求めください!
おがわ 1328

株式会社おがわのfacebookページは、
こちら→ http://on.fb.me/Stla6M
保険の見直し、個別相談のご案内は
こちら→ http://bit.ly/1onsltG
交通事故対応講習会のご案内は、
こちら→ http://bit.ly/1tCQJd5
当社へのお問い合わせは、
こちら→ http://bit.ly/W1y8WZ

新年のご挨拶と宝篋山

弊社では、1月4日より
業務を開始しておりましたが、
今年は、喪中によりまして
新年のご挨拶は控えて
おりました。
遅くなりましたが、
本年も、よろしくお願い
いたします。
1月10日に、つくば市の
宝篋山に登ってきました。
ここは、初心者でも気軽に
登れる山として、人気があり、
当日も駐車場がいっぱいに
なっていました。
山頂からは富士山を
見ることができ、
大変気持ちいい
登山ができました。
登山ルートがいくつか
あるようですので、
今度は違ったルートから
登ってみようと思います。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14271/14272/14348/008676.html
Imag6661
Imag6667
おがわ 1325

株式会社おがわのfacebookページは、
こちら→ http://on.fb.me/Stla6M
保険の見直し、個別相談のご案内は
こちら→ http://bit.ly/1onsltG
交通事故対応講習会のご案内は、
こちら→ http://bit.ly/1tCQJd5
当社へのお問い合わせは、
こちら→ http://bit.ly/W1y8WZ