ビブリオバトル in 朝日里山学校(第7回みんなの読書をシェアする会(みん読))中止のお知らせ

7月28日(日)に開催を予定
しておりました、
ビブリオバトル in 朝日里山学校
(第7回みんなの読書を
シェアする会(みん読))
は、参加者が集まらないため、
中止にいたしました。
facebook、こくちーずの
イベントページは、すでに
削除済みです。
何とぞ、ご容赦くださいm(_ _)m
取り急ぎ、ご連絡まで。
おがわ 1269

<最近買った本>『江戸の読書会』

昨日の日経新聞平成24年11月18日(日)
朝刊25面のSUNDAY NIKKEI欄に、
『江戸の読書会』という本の書評が
載っていました。
実は、先週、アマゾンで買っていたのですが、
未読で、この書評を先に目にすることに
なりました(^^;)
北海道教育大学准教授・小川和也氏の
書評を一部引用いたします。
「江戸時代には会読という読書空間が存在した」
「会読空間では、身分上下、門地格式を問わず、
 自由闊達な質疑応答が求められた。
 そこは、主従関係・血縁などの俗世の「縁」から
 切れた、一種の「無縁空間(アジール)」である」
「江戸時代の会読を、日本の伝統文化として
 「再発見」した意義は大きい」
これは、今から読むのが、大変楽しみです!(^^)

おがわ 1227

<最近買った本>『光圀伝』

冲方丁(うぶかたとう)さんの新著
「光圀伝」(角川書店)を買ってみました。
Imag0384_1
日経新聞2012年9月16日21面
「あとがきのあと」に、冲方さんの
インタビュー記事が掲載されいていて、
前作「天地明察」の中で、
光圀を登場させたところ、担当編集者から
「見たことのない光圀だ」と絶賛され、
いつしか執筆が決まった
とのこと。
分厚いです。全751ページ。
表紙をはずしたところですが、
これもなかなか。
Imag0386
本は、いつもはアマゾンで買うのですが、
これは、地元の本屋さんで買おうと決めてました。
新装開店した、創業140年の
こちらの本屋さんで購入しました(^^)
Imag0369
おがわ 1212

ブログを再スタートします

昨年の大晦日まで、このブログは、
個人の日記として書いてきましたが、
昨年3月の東日本大震災以降、
facebookに軸足を移してしまって、
このブログはほとんど放置状態に
なっておりました。
9月からは、会社の業務日誌的な
形で書いて行こうと思います。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
おがわ 1206