龍ヶ崎まち歩き

7月はあっという間に
過ぎてしまい、ブログを
更新できませんでした。
今月は更新します!
7月の終わりに、
旅のCAFE VOL.41という
企画に参加するため、
龍ヶ崎市を訪れました。
集合の時間よりも早く
着いたので、あるお寺を
訪問してみることに
しました。
そのお寺は、正信寺といいます。
正信寺は、宮大工の
小川三夫さんが主宰する
鵤工舎が造営したお寺です。
小川三夫さんは、法隆寺の
宮大工として高名な
西岡常一さんのお弟子さんで、
何冊か本を出されていますが、
そのうちの一冊、
『木のいのち 木のこころ』
という本の中で、この正信寺に
ついて、言及されています。
(330ページ目)

そのことを急に思い出して、
行ってみたくなったのです。
入り口がなかなか
見つからず、山門手前の
階段を登りました。
Imag2020
階段を登りきると、
立派な山門があります。
Imag2010
本堂は、圧巻の大きさ!
Imag2011
庭園がとても綺麗に
手入れされていました。
秋の紅葉の頃は、
とても良い感じになると
思います。
Imag2016
その後、
正信寺を後にして、
旅のCAFEの方々と合流し、
龍ヶ崎のまちなかを
見て歩きました。
今回の企画のメインは、
龍ヶ崎の伝統芸能、
「撞舞」見学です。
「撞舞」が行われる
撞舞通りでは、八坂神社祭礼の
山車が出ていました。
Imag2023
Imag2025
Imag2030
天台宗の寺院・般若院の
枝垂れ桜は、県指定文化財です。
Imag2032
Imag2031
「撞舞」を見る前に、
龍ヶ崎名物のコロッケを
お腹に入れます。
Imag2045
いよいよ「撞舞」が始まりました。
Imag2082
高さ14メートルの撞柱の上で
演舞する舞男さんです。
Imag2093
動画をYoutubeにもアップして
みました。

「撞舞」を見終わったあと、
商店街大通りに向かって
みました。
Imag2100
八坂神社前の賑わい、
凄かったです。
Imag2101
八坂神社を参拝しました。
Imag2103
Imag2106
にぎわい広場では、
神輿の揃い踏みが
行われていました。
Imag2113
龍ヶ崎のまち歩き、
少しの時間でしたが、
楽しみました。
また機会がありましたら、
訪れてみたいと思います。
おがわ 1302

株式会社おがわのfacebookページは、
こちら→ http://on.fb.me/Stla6M
保険の見直し、個別相談のご案内は
こちら→ http://on.fb.me/X5YNrs
交通事故対応講習会のご案内は、
こちら→ http://bit.ly/1tCQJd5
当社へのお問い合わせは、
こちら→ http://bit.ly/W1y8WZ

コメントを残す