前編は、こちら↓
http://ogawaeiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-c1c6.html
後編は、仁和寺御影堂の
屋根修復現場見学です。
御影堂は、真言宗の祖師
弘法大師空海の御影などを
安置する建物で、寛永年間に、
下賜された清涼殿の古材を
使って建立されました。
修復前の状態です。
足場を登っていきます。
檜皮葺の屋根の葺き替えです。
頂部にある宝珠も取り外されて
いました。
檜皮葺の屋根を間近で
みる機会は滅多に
ありません。
今後は、金堂についても
修復予定とのことで、
平成30年3月31日に
完了予定とのことです。
修復前の金堂は、こちら↓
研修を企画して頂いた、
NPO法人日本伝統建築
技術保存会の皆さまに
改めまして、
御礼申し上げます。
おがわ 1299
株式会社おがわのfacebookページは、
こちら→ http://on.fb.me/Stla6M
保険の見直し、個別相談のご案内は
こちら→ http://on.fb.me/X5YNrs
交通事故対応講習会のご案内は、
こちら→ http://bit.ly/1tCQJd5
当社へのお問い合わせは、
こちら→ http://bit.ly/W1y8WZ