水戸の下市地区にある
本町一丁目二丁目の
商店街、
ハミングロード513
で、毎年1月8日に
開催されている
「だるま市」に
行って来ました。

正式には、
市杵姫神社(いちきひめじんじゃ)例祭
というそうです。


だるまには、買い方が
ある、とのこと。

たくさんあって、どれに
していいか分かりません(^^;)

だるま売りのおじさんに
教えてもらって、
「商売繁盛」の赤い
だるまを選びました。

緑は、「健康」

黄色は、「金運」

だるまに目を入れますが、
願い事があるときは、
片方だけ目を入れて、
願い事が叶ったら、
もう片方に入れる、
とのことですが、
特に願い事がないときは、
両目を入れてOK、
とのことなので、
両目を入れて頂きました。

だるま市と同時に
花屋台カフェも開催。
美味しいコーヒーを
頂きました。

地元のお菓子屋さんの
「しもいちスイーツ」も販売。



下市地区・ハミングロード513は、
初めて歩きましたので、いろいろと
面白かったです。



帰り際に、浜田小学校近くで
かえるの石像を見つけました(^^)

おがわ 1236
株式会社おがわのfacebookページは、
こちら→ http://on.fb.me/Stla6M
企業・団体様向けの「交通事故対応講習会」の
ご案内は、こちら→ http://on.fb.me/RpOZkM
保険の見直し、個別相談のご案内は
こちら→ http://on.fb.me/X5YNrs
当社へのお問い合わせは、
こちら→ http://bit.ly/W1y8WZ