信憑性のない指標の一つ。
マスゴミは、大企業からの
広告収入が激減して、
資金繰りが苦しい模様。
どうしても、あそう総理を
追い込んで、解散総選挙にして、
広告収入が入ってこないと、
もしかしたら、年を越せない
新聞社、テレビ局があるのかも
知れない。
まあ、日本国民は、マスゴミの
情報に流されるほど、バカじゃないと
思うけど。
えいじ 959
カテゴリー: 未分類
財布紛失 → 未遂で終わる
ある忘年会に参加。
オレは、会計担当なので、
会計用財布と個人用財布を
使い分けなければならない。
2次会、3次会と、酒が入るにつれ、
次第に、会計用財布の中身と
個人用財布の中身の確認が
あいまいに。
運転代行で帰ってきたのだが、
泥酔し、眠くなってしまって、
全く覚えていない。
で。
昨日の朝、起きてみたら、
個人用の財布がないことに気づく。
真っ先に、クレジットカードと
銀行のカードが利用されることを恐れ、
二日酔いで、激しい頭痛に
耐えながら、カード会社と
銀行の紛失受付デスクにTEL。
で。
夕方、一緒に参加した同級生から、
えーちゃん、財布ねーだろ?
オレの車の中に落ちてたよ。
と、TELあり。
あー、よかったあー。
助かりましたあー。
ということで、無事発見。
銀行のカードは、今日、窓口に
発見届けを出して、無事復活。
ところが、クレジットカードは、
いったん紛失届を出すと、
仮に発見できたとしても、
もう、使用不可。
再発行をすると、カード番号を
全部変えてしまうらしい。
会計担当は、飲み過ぎるな
ってことだなあ。
えいじ 958
高校入試問題を解いてみる
22年ぶりかー?
レベル的には、そんなに
難しくなってないと思った。
英語のリスニングに至っては、
こんなに簡単でいいのか?
もっと難しくしてもいいだろ?
とさえ思った。
いま、おいっ子が通う
中学校では、オバマさんの
ものまね、
Yes we can !
が流行ってるらしいから、
それがリスニングの問題で出たら、
試験中に、みんなで大爆笑かも(^_^)
えいじ 957
ひぐっつあん追悼
全盛期は、これでしょ。
↓
スティックを、片手でくるくる回す
技を、みんなで真似したっけなあ。
えいじ 956
ひぐっつあん逝去
ラウドネスのドラムス、
樋口宗孝さんが、11月30日、
肝細胞がんのため、永眠。49歳。
名曲の数々、ありがとうございました。
心より、ご冥福をお祈り申し上げます。
合掌
えいじ 955